皆さんはどのようにととのっていますか?
今回はアンバサダーの2名の「ととのい」までのルーティンを紹介します!
いいなと思ったら是非試してみてください。
【ネクストサウナ/セイヤ】サウナ歴7年

◇シャワー全身の汚れを落とす。
↓
◇お風呂に浸かる(5分ほど)
↓
◇350mlほど水を飲む
↓
◇サウナに入る前にもう一度シャワーを浴び、全身をタオルで拭く(汗をかきやすくするため)
↓
◇サウナ入室 好きな温度95℃+ロウリュ
↓
◇汗を流し水風呂。(外の気温に対して入水時間を変える)好きな水風呂温度15℃~16℃
↓
◇汗を拭き外気浴
上記を2~3セット行う。

★POINT★
サウナにいる時間は人それぞれだが、僕は喉が渇いたと感じてから+30秒〜1分後にでるのがベストタイミング!
外の気温が寒い日は、タオルをお湯で暖めて足に巻くと足先の寒さを軽減できるのでオススメ!
ネクストサウナ セイヤ
Instagram:https://instagram.com/nextsauna.seiya?igshid=YmMyMTA2M2Y=
【ゆきな】サウナ歴4年

◇メイクを落とす
↓
◇髪と身体を洗う
↓
◇湯船に浸かる(体温が上がりにくいのでぽかぽかするまで温める)
↓
◇水分補給
↓
◇サウナに入る(体調にもよりますが6〜15分ほど)好きな温度は80℃~95℃ ※湿度も意識してます
↓
◇お湯で汗を流して水風呂に入る(30秒〜1分)好きな水風呂温度は15℃~17℃
↓
◇足に掛け湯をして身体を拭いて外気浴
上記を2~3セット行う。

★POINT★
・外気浴の時は髪の毛をほどく(フラットにしてリラックスできるように)
・水風呂後は足元に掛け湯をしてから外気浴(足元が冷えやすいので)
・サ室では体育座りかあぐら(暖かい空気は軽いので、高低差を減らすことで温度差も最小限に)
・上がったらしっかり保湿をする
・顔の汗はわりとこまめに拭いてるかも(擦りたくないのとコンタクトがダメになってしまうので)
・メイク落としは無印のクレンジングジェルがおすすめ!メイクはちゃんと落ちるけどお肌がつっぱらないので控えめに言って天才(お肌がつっぱってるとサウナに集中できないので)
★こんなひとにおススメ★
・お肌の調子が悪くて悩んでいる方や冷え性の方
・寝つきが悪い方。→代謝も良くなり冷え性も改善され一石二鳥!
個人的にはサウナに行くと綺麗なおねえさんがたくさんいらっしゃるので、自分もスキンケア頑張りたくなります笑
ゆきな
Instagram:https://instagram.com/__yukina_daifuku?igshid=YmMyMTA2M2Y=
この記事へのコメントはありません。